アシストは、IT業界の隠れた超優良企業です。(社員数約1200名 / 市ヶ谷本社)
作るのではなく、使いこなすIT企業
作るのではなく、使いこなす
IT業界ではSIer(エスアイアー / システムインテグレーター)と言われる大企業が存在しますが、アシストはSIerとは立ち位置が全く異なります。
SIerとの違い
SIerはシステムを「つくる」プロであるのに対して、アシストは「使いこなす」プロです。
IT×商社×コンサル
自社で作っていないため、優れたソフトウェアを世界中から仕入れてきた(商社機能)上で、クライアントが使いこなせるようにコンサルティングを行います。
ストック型の収益モデル
「つくる」SIerに対して、「使いこなす」アシストは収益モデルも大きく異なります。
自由度の高い提案
決まった商品の提案ではなく、クライアントの課題解決のためにコンサルティング提案が求められるレベルの高い仕事です。また、自社商品ではないので、顧客志向が根付いています。
アシストに入社している人
- 大手とベンチャーのいいとこ取りの会社で働きたい
- 顧客の「課題解決」に頭をしぼりたい
- 本物の「顧客志向」の会社で働きたい