すべての経営課題に活用できるプロ人材のシェアリングサービス / ㈱サーキュレーション(東証グロース上場)

サーキュレーションはプロ人材のシェアリングサービスを展開しています。(約260名 / 表参道本社 / 東証グロース上場)

プロ人材のシェアリングサービス

サーキュレーションはこの分野のリーディングカンパニーです。

約26,000人のプロ人材が登録しており、様々な企業の成長戦略を支援しています。

全ての経営課題領域に対するコンサルティング営業

企業の抱えている経営課題すべてがサーキュレーションの提案領域になります。

新規事業」「DX」「デジタルマーケティング」「人事制度・採用」など多彩な領域のコンサルティング営業を行います。

スタートアップや中小の経営者に伴走する

首都圏のスタートアップ経営者から、地方の中小企業の経営者を支援しています。

地方においては全国に拠点(仙台・金沢・名古屋・大阪・広島・高知・福岡)を構え、地銀と提携して中小企業に伴走しています。

社員の声(入社理由)

「就活ではコンサルティング業界を広く見ていて、外資系やシンクタンクなどの話を聞きに行ったのですが、大手コンサルティング会社は売上何十億、何百億円以上と提供する企業を限定している印象があり、地方の中小企業を支援するのは難しいなと思いました。そう考えた時に、サーキュレーションのビジネスモデルであれば、地方企業の経営に寄り添った支援ができるなと思ったんです。」(東工大院卒・女性)

 

「成長性という観点では、お客様は経営者や役員の方がほとんどで、ご登録者の方もプロフェッショナルの方ばかりです。そうなると、自分自身がプロでないと、会話ができないし、ましてや交渉なんてとても無理ですよね。そんな環境に新卒の頃から飛び込むことで自分自身が成長できると感じワクワクしました。」(早稲田卒・男性)

 

「大学時代に労働経済学を勉強する中で日本の「働き方」に課題を感じるようになり、働き方に選択肢がない現状を変えたいという想いがありました。特に女性の働きにくさに疑問を持っていて、サーキュレーションであればその課題を解決するプラットフォームになれるのではと直感的に思いました。」(慶応義塾卒・女性)

【サーキュレーション】こんな人に向いています

  • 幅広い経営課題へのコンサル営業に興味がある
  • クライアント企業のプロジェクトを伴走支援したい
  • スタートアップ経営者と対峙できるレベルに成長したい
  • 地方の中小企業を活性化させたい
  • 挑戦者の支援がしたい