 バリ活 向山
バリ活 向山
ベンチャーに強いサイトと言えば、Wantedly(ウォンテッドリー)です!
Wantedly見てます!でも、企業をうまく探せてません。。
 学生
学生
 バリ活 向山
バリ活 向山
Wantedlyはメインは中途向けのサービスなので、就活生は使いにくいことが多いかもですね。
あ、中途向けだったんですか!
 学生
学生
 バリ活 向山
バリ活 向山
ただ、Wantedlyがベンチャー就活に役立つのも確かです!
なので今回は、Wantedlyのオススメの使い方について解説します。
エントリーしたけど、連絡がこないこともある!?
「話を聞きに行きたい」ボタンを押してエントリーしたのに、連絡こないことも結構あって。。
 学生
学生
これも中途向けのサービスだからですか?
 学生
学生
 バリ活 向山
バリ活 向山
そうなんです。背景は大きく2つあります。
 バリ活 向山
バリ活 向山
一つは、学生が「話を聞きたい」ボタンを押した後、企業はその応募者のプロフィールを見て、個別面談するかどうか判断していること。
 バリ活 向山
バリ活 向山
中途採用では、応募者の履歴書・プロフィールを見て、自社に合う人のみに絞って面談をすることが一般的です。
エントリー学生全員に連絡する新卒採用とは、だいぶ違います。
プロフィールちゃんと書いてませんでした…連絡なくて当たり前ですね。
 学生
学生
 バリ活 向山
バリ活 向山
だからこそ、プロフィールをしっかり記入すれば、連絡が来る可能性は高まります!
 バリ活 向山
バリ活 向山
「学生時代取り組んだこと」「ベンチャーになぜ興味があるのか?」「ベンチャーの中でどう選びたいのか?」など、しっかり書き込んでください!
わかりました!
 学生
学生
 バリ活 向山
バリ活 向山
エントリー後に連絡が来づらいもう一つの背景は、Wantedlyには、新卒採用を毎年行う規模に至っていないベンチャーが多いことにあります。
 バリ活 向山
バリ活 向山
中途採用で使っていると、そこに新卒の求人を足しても特に費用はかからないので、実際は新卒採用で◯名採ると決めていない企業も「とりあえず載せておこう」というケースも多々あります。
Wantedlyで企業探しが難しい理由が分かってきた気がします。
でもオススメの使い方もあるんですよね?!
 学生
学生
 バリ活 向山
バリ活 向山
はい、今から解説しますね!
Wantedlyはベンチャーの面接準備の際に必ず調べよう!
 バリ活 向山
バリ活 向山
中途向けサービスのWantedlyは、新卒の企業探しにはそこまで向いていないのですが、「人やカルチャーを知る」ためにはピッタリのサイトだと思います。
詳しく知りたいです!
 学生
学生
 バリ活 向山
バリ活 向山
使うタイミングとしては、いいな、気になるなと思うベンチャーが出てきた後ですね。
 バリ活 向山
バリ活 向山
で、その企業のWantedlyページにあるブログ(「ストーリー」という名前です)を読むのがオススメです!
あ、ブログ何度か見たことあります!自然体で書かれてて、読みやすいです。
 学生
学生
 バリ活 向山
バリ活 向山
採用サイトだとWeb制作会社が作っていることが多いですが、Wantedlyのブログは社員が書いているので、実際のカルチャーが掴みやすいと思います。
採用サイトだけじゃなく、Wantedlyのストーリーもしっかり読んでみます!
 学生
学生
 バリ活 向山
バリ活 向山
いいなと思う企業の面接対策に読み込んでみてください!
 バリ活 向山
バリ活 向山
面接前の準備として採用サイトを見るのは当然ですが、Wantedlyにブログが上がっていないか必ずチェックするのは大事だと思います。
記事のまとめ
- Wantedlyは中途がメインのサービスなので、新卒の学生がベンチャーを探すのは正直難しい
- Wantedlyのブログはいいなと思う企業が見つかった後に、「人やカルチャーを知る」ために使うのがオススメ
- 面接前の準備として、Wantedlyのブログを必ずチェックして予習に活用する
 
                